まー住んだことはないのですが、親父の出が福井の武生(今の越前市)で本籍はそのままにしておりました。
今では京都に移しましたが、小さい時はよく遊びに行っておりました。
この辺では川崎家が結構あるそうです。

このような大きな家が立ち並ぶ、田舎で、何十年前の記憶と一緒です。
ほとんど変わる事のない場所です。

夏休みに遊びに行った時などは一日中山の中で遊んでいました。
グアムにはない針葉樹でいかにも日本の山って感じで空気が冷たく感じられます。

畑もまだまだあり、夜になると蛙が死ぬほど鳴き・・・練れないほどの大合唱・・・

都会ではドブ川となっているような用水路!
野菜も洗えるし、子供の遊び場でもありますね。
いつ帰っても変わらない場所って気持ちが和らぎます。