
今大会は約1500人ぐらいの参加者がいて、大いに盛り上がりました。
日本からの参加者も多くホテルロードも半分ぐらいクローズしてポリスの全面協力の上おこなわれました。

5キロ、10キロ、ハーフと皆さん頑張っていましたよ!

やっと21キロ走って帰ってきました!相当ボロボロになりましたが、最後にライバル視していた人を抜くことができ、ちょっと満足。

この後は恒例のイベントショウがあり、毎度の事ながら全くラッフル(くじ)にも当たらず、
、食べるだけ食べて、飲めるまで飲みました。
そして結果はハーフマラソンには100人が参加して、何とか19位につけました
ディビジョンでは31~40までの部で5位・・・んーーー残念!これで来年の目標が出来ました!来年は絶対に表彰台に乗る事を約束しましょう・・・多分・・・
でも毎回思いますけど、南国だからこれだけ楽しく走る事が出来るのでしょうね!
寒すぎても、暑すぎてもダメですからね!これからも楽しんで走っていきたいと思います。

あ!むかつくのであまり載せたくはないのですが、うちの嫁が5キロの部のサブマスターのディビジョンで優勝しちゃいました。121人中の一位だそうです。悔しいのでごっつ小さめに乗っけときます・・・
それと少しの間日本に帰るので、もしかしたら題名が変わるかも?お楽しみに!

ハーフはいかがでしたか?
私は5KMでも歩かずゴールできてほっとしました~。
サブマスターの女性1位が日本人の方だったのですごいな~と思ったのですが、Isaさんの奥様だったとは!!おめでとうございます♪
Isaさんもハーフ19位とはすごい!来年は入賞ですね!
初めてでしたけど、とても楽しかったので、このマラソンはちょっとはまってしまいそうです!

スキー?やったかな? 俺よりうまいねん って言ってた記憶を思い出したわ
スポーツ万能カップルやな(笑)
おわ!こっち戻ってきてんのん?さっむいだろうね。
そうそう私はまだCカード取りに行ってないんだけど
軽器材だけは買ったよ!
でね、今 毎日お風呂でマスクなどはめて ぱちゃぱちゃしてんねん(笑)
さびしすぎるやろ(笑)あはは!
でもね、お風呂場だけなんやけど 水の中でものがくっきりと見える感覚が楽しくて、
実際に魚とか見たら感動するんだろうなーと 楽しみにしてるねん
では日本のたべもん 堪能してくだされー\(^.^)/